最終更新日:2018年2月19日
横浜ゴム
※ヘッダをクリックして並替えできます。
※2012年から1-12月期決算。
※売上の単位は億円。
決算期 | 売上高 | 増減率 |
---|---|---|
2018/12 | 6,700 | - |
2017/12 | 6,680 | +12.1% |
2016/12 | 5,961 | -5.3% |
2015/12 | 6,298 | +0.7% |
2014/12 | 6,252 | +3.9% |
2013/12 | 6,016 | +7.5% |
2012/12 | 5,597 | - |
2011/03 | 5,197 | +11.5% |
2010/03 | 4,663 | -9.8% |
2009/03 | 5,172 | -6.2% |
2008/03 | 5,514 | +10.9% |
2007/03 | 4,973 | +10.0% |
2006/03 | 4,519 | +7.7% |
2005/03 | 4,197 | +4.5% |
2004/03 | 4,017 | +0.3% |
2003/03 | 4,004 | +0.2% |
2002/03 | 3,998 | +3.1% |
2001/03 | 3,878 | - |
※ヘッダをクリックして並替えできます。
※2012年から1-12月期決算。
※各利益の単位は億円。
決算期 | 営業利益 | 純利益 |
---|---|---|
2018/12 | 600 | 400 |
2017/12 | 528 | 352 |
2016/12 | 391 | 187 |
2015/12 | 493 | 363 |
2014/12 | 558 | 405 |
2013/12 | 595 | 350 |
2012/12 | 523 | 326 |
2011/03 | 233 | 139 |
2010/03 | 187 | 114 |
2009/03 | 3 | -56 |
2008/03 | 251 | 210 |
2007/03 | 200 | 163 |
2006/03 | 190 | 214 |
2005/03 | 171 | 113 |
2004/03 | 172 | 103 |
2003/03 | 187 | 101 |
2002/03 | 171 | 73 |
2001/03 | 136 | 0 |
※ヘッダをクリックして並替えできます。
※年収、年齢、勤続年は決算期末時点の平均値。
※従業員数は子会社を含まない。
※平均年収はボーナスと残業代を含んだ金額。
時期 (年) | 年収 (万円) | 年齢 (歳) | 勤続 (年) | 従業員 (名) |
---|---|---|---|---|
2016/12 | 614 | 38.1 | 15.4 | 5,242 |
2015/12 | 617 | 38.7 | 15.2 | 5,263 |
2014/12 | 616 | 39.1 | 15.6 | 5,316 |
2013/12 | 614 | 38.8 | 15.5 | 5,336 |
2012/12 | 594 | 38.8 | 15.8 | 5,428 |
2011/03 | 578 | 38.8 | 15.8 | 5,498 |
2010/03 | 561 | 38.5 | 15.9 | 5,465 |
2009/03 | 612 | 39.1 | 16.6 | 5,407 |
2008/03 | 628 | 39.7 | 17.5 | 5,270 |
2007/03 | 633 | 40.7 | 18.9 | 5,118 |
2006/03 | 633 | 40.7 | 18.9 | 5,118 |
2005/03 | 636 | 41.0 | 19.3 | 5,091 |
2004/03 | 640 | 41.5 | 19.9 | 4,638 |
2003/03 | 634 | 41.9 | 20.3 | 4,722 |
2002/03 | 620 | 42.2 | 20.7 | 4,802 |
2001/03 | 609 | 42.2 | 20.6 | 5,019 |
※横浜ゴムの有価証券報告書のデータを基に作成
- この数字も確認したい!
-
- ▶その他製造の業績と年収(ブリヂストンなど)
- ▶民間給与実態統計調査(サラリーマンの平均年収が分かる)
- ▶法人企業統計(売上、利益)(民間企業全体のパフォーマンスをみる)
- ▶鉱工業指数(製造業の景気動向を見る代表格)
横浜ゴムの売上内訳
セグメント情報
横浜ゴムの事業セグメントは、「タイヤ」「MB(マルチプル・ビジネス)」「ATG()」「その他」の3つ。
エリア別(「日本」「アメリカ」「その他」)の売上高も公開している。
横浜ゴムは「タイヤ」事業で、乗用車用やトラック・バス用、建設車両用、産業車両用などのタイヤ・チューブ、アルミホイールなどを製造・販売している。
「MB」事業ではコンベアベルトやゴム板、各種ホース、ビル用免震積層ゴムなど多様な分野に製品を供給している。
「ATG」事業は、オランダの子会社であるAlliance Tire Group B.V.の業績が反映。農業機械や産業車両用などの各種タイヤが主要製品。
「その他」事業では航空部品や連結子会社の㈱プロギアがゴルフ製品を販売している。
※横浜ゴムの有価証券報告書とホームページ等を参考に作成
横浜ゴムの法人税等支払状況
-
- 法人税等支払額:
- 前年比:%
- 実際の法人税等実行税率:
- %
- 参考:自民党への献金額
- 30万円(2015年)
※「実際の法人税等実効税率」は、租税特別措置(税制特例)の影響などで各社異なります。
※資料:横浜ゴムの有価証券報告書と国民政治協会(自民党の政治資金団体)の収支報告書
横浜ゴムのプロフィール
会社概要
本社 所在地 |
東京都港区新橋5-36-11 浜ゴムビル |
||
資本金 | 389億円 | ||
連結 子会社 |
135社 | 連結 従業員 |
24,610名 |
HP | 横浜ゴムのIR情報 |
沿革
1917年10月 | 横濱電線製造㈱(現在の古河電気工業)と米国BFグッドリッチ社との共同出資により、横濱護謨製造㈱が神奈川県横浜市に設立。 |
1945年04月 | 本社を東京都港区に移転。 |
1963年10月 | 横浜ゴム㈱に社名変更。 |
※会社概要は2016年12月時点。沿革は横浜ゴムの有価証券報告書やホームページを参考にして社名の変遷を中心に