就業者数(産業別)
最新統計
最終更新日:2019年11月29日
グラフと内訳表に移動
2019年10月【就業者数(産業別)】
前年比 割合- 合計
- 6,787万人 +62万人 - %
- 建設業
- 494万人 -3万人 7.3%
- 製造業
- 1,032万人 -20万人 15.2%
- 情報通信業
- 225万人 -7万人 3.3%
- 運輸・郵便業
- 344万人 +3万人 5.1%
- 卸売・小売業
- 1,072万人 -16万人 15.8%
- 金融・保険業
- 167万人 +2万人 2.5%
- 不動産・物品賃貸業
- 131万人 +3万人 1.9%
- 学術研究・専門・技術サービス業
- 259万人 +13万人 3.8%
- 宿泊・飲食サービス業
- 453万人 +14万人 6.7%
- 生活関連サービス・娯楽業
- 253万人 +11万人 3.7%
- 教育・学習支援業
- 329万人 +1万人 4.8%
- 医療・福祉
- 853万人 +16万人 12.6%
- 複合サービス事業
- 56万人 -3万人 0.8%
- その他サービス業
- 454万人 +7万人 6.7%
- 公務
- 245万人 +18万人 3.6%
※資料:総務省「労働力調査」
就業者数(産業別)
グラフと内訳表
他を選択
他を選択
期間: -
時期を選択
他を選択
期間: -
時期を選択
※資料:総務省「労働力調査」
統計プロフィール
- 資料
- 総務省:労働力調査
- 統計の作成方法
- 標本調査の手法を採用して、全国約2,900地点を抽出。そこから15歳以上の年齢がいる世帯を対象にして約40,000世帯・約10万人を抽出し、調査員が訪問して調査票の記入をお願いし、回収している。
- 公表時期
- 原則として毎月の月末に、前月の数値を公表している。